新年が明けて、次に来るおめでたいことといえば成人式ですよね。毎年、各地域ごとに集い、大人になったことを自覚し祝い励ます日。大人になった証として、華やかな振袖を着ることで家族へ成長した姿を見せ、感謝の気持ちを伝えましょう。
金澤着楽々では、新年度成人式振袖ご予約を受け付けております。晴れの日などにご利用の際にも受け賜っております。お越しをお待ちしております。
振袖を選ぶ際に、色・柄にはそれぞれには奥深い異なる意味が込められています。
「色が持つ意味」 赤・青・白・黒は神聖な色。黄色は太陽や光など明るいイメージ。紫色は高貴で神秘的な色。
「柄が持つ意味」 鶴~長寿や生命力の象徴でおめでたい文様。松竹梅~寒さに耐えつつ緑を保つ木々や花を咲かせることから、忍耐、生命を表現しています。
ほんの一部を紹介しましたが、自身が着たいと思う着物について知ることにより、着物選びの参考となり楽しむことができます。きっと思い出の一枚に出会えるでしょう☆☆